時短家事をこよなく愛するおこめちゃんです☆
食材宅配比較ネットでは、「少しでも手軽に、でも手抜き感は見せない」を合言葉にオススメの食材宅配を紹介しています。
食材宅配を利用していると、こんな問題に直面します。
週1の配達だと、賞味期限が持たないよ~…!結局買い物しないとダメじゃん!
平日しか配達がないから、土日は結局普通にご飯作らないといけないよ~…
買い物一切行きたくない!!休みの日は休みたい!
食材宅配は便利な反面、1つの宅配食材サービスですべてをカバーするのは難しいと感じる時が来ます。
賞味期限問題や週末の食卓問題は、食材宅配サービスを利用している人であれば誰でも感じることですよね。
我が家は買い物すら面倒だと感じるようになりました。
いろいろなサービスを試した結果、
「食材宅配サービスをかけもちすれば、問題解決ができる!」とわかりました◎
実際に利用してみて感じたメリット・デメリットもお伝えします。
- 食材宅配のかけもちが便利な理由
- 食材宅配かけもちのデメリット
- オススメのかけもち食材宅配
食材宅配のかけもちが便利な理由!メリット4選!
食材宅配のかけもちが便利な理由は、4つあります。
- 賞味期限が短い問題を解決できる
- 買い物に行かなくて済む
- 土日でも食材宅配を楽しむことができる
- いろいろなサービスを利用できるので飽きない
それぞれについて説明していきます!
それぞれのサービスのいいところ取りができますよ。
賞味期限が短い問題を解決できる
食材宅配サービスは基本的に週1配送のサービスが多いです。
利用する食材宅配サービスが1種類だと、次の配達まで賞味期限が持たないという問題があります。
食材宅配を併用すると、うまく配達曜日をコントロールすれば、賞味期限が持たなくなる問題を解決することができます。
サービスによって配達日時が決まっているもの、選べるものがあるのでチェックしてみてね!
買い物に行かなくて済む
食材宅配サービスが1つだと、次の配達までに材料が足りない…となり、必ず買い物に行く必要が出てきます。
食材宅配をかけもちすると、今回の宅配で足りない分は別の食材宅配で購入しよう!ということができ、買い物に行くことがかなり減ります。
日用品を購入できる宅配食材サービスもあるので、本当に買い物に行かなくても良い生活が実現します。
その分時間ができるので、共働き世帯や子育て世帯にはありがたい!
土日でも食材宅配を楽しむことができる
食材宅配は平日配達が多いです。
そうなると「土日は面倒だから外食でいいよね~」となり、結局食費がかさむ…なんてことになります。
また、土日に仕事の家庭も多いので、土日でも配達可能な食材宅配サービスを利用すると、あらゆるライフスタイルの家庭で食材宅配サービスを便利に利用できます。
夜勤などがあるご家庭にも、ありがたいですね◎
いろいろなサービスを利用できるので飽きない
毎日メニューは違えど、同じ食材宅配サービスだけだと飽きが来てしまいます。
食材宅配サービスによって味やおいしさ、メニューも異なります。
なので、飽きがこず楽しく食材宅配生活を楽しむことができます。
いろいろ試せて楽しいし、お得感もあります♪
食材宅配かけもちのデメリット
食材宅配をかけもちするデメリットについて、実際に利用して感じたことをお伝えします。
食材宅配の注文管理が大変
さまざまな注文方法がある食材宅配サービス。
かけもちするとなると、注文の管理が大変になります。
配達してほしい時だけ頼めるシステム(ヨシケイや生協など)もあれば、
定期ボックスとして自動で注文される(オイシックス、らでぃっしゅぼーやなど)ものもあります。
毎回考えるのは面倒なので、最初にどこで何を買うかルーチン化しておくと便利ですよ!
発砲スチロールや段ボールが増える
発砲スチロールで配達してくれるサービスや段ボールで配達されるサービスなどさまざまあります。
かけもちすることで、一時的に発泡スチロールや段ボールが増えることがあります。
発泡スチロールは、次の配達の時に回収してくれるので、そこまで気になりません。
段ボールは近くのごみ回収場へ出しにいっています。
買い物は基本ネットショッピングで買うので、慣れっこです。
オススメのかけもち食材宅配
オイシックスとヨシケイ、生協の宅配を併用がオススメ!
- 平日の夕食をオイシックスやヨシケイで購入
- 日用品や朝食、昼食、休日夕食用の食材などを生協で購入
これがオススメプランです!
- オイシックス × 生協
- ヨシケイ × 生協
- オイシックス × ヨシケイ × 生協
①オイシックス × 生協 のかけもち

オイシックスはさまざまなコースがあります。
定期宅配コースのオススメは
- kitoisixコース (2~3人前)
- ちゃんとOisix3daysコース(3人前)
- ちゃんとOisix3days+Kitコース(2,4人前)
- ちゃんとOisix5daysコース(2~4人前)
生協の平日宅配日に合わせて、オイシックスの配達日を設定するのがオススメです。
オイシックスには半額で通常のコースを試せるお試しセットがあるので、ぜひ試してみてください◎
お試しセットについて詳しく知りたい人はコチラをご覧ください。
【時短料理】オイシックスのおためしセット中身公開!実際に使ったレビュー・口コミ・評判紹介!
②ヨシケイ × 生協 のかけもち

ヨシケイは基本的に毎日宅配ができ、
- 月曜~金曜
- 月曜~土曜
- 火曜~土曜
の夕食を依頼することができます。
ヨシケイの食材宅配の賞味期限は2,3日あります。
生協のミールキットの賞味期限は4日程度ので、それを考慮して調節する必要があります。
ヨシケイには半額で通常のコースを試せるお試しセットがあるので、ぜひ試してみてください◎
送料無料!半額以下でヨシケイが試せる
1食300円から試せるお得なセット!
お試しセットについて詳しく知りたい人はコチラをご覧ください。
【時短料理】ヨシケイお試しセットレビュー・口コミ・評判紹介!
③オイシックス × ヨシケイ × 生協 のかけもち
オイシックス×ヨシケイ×生協のかけもちは、実際に私も利用している方法です。
これのメリットは、いろいろな食材を楽しめることです◎
オイシックスは隔週配送に指定ができます。
ヨシケイはほしい時だけ注文するシステムなので、2週間に1回好きなコースを選べばOK!
いろいろ試したい人は③が一番オススメです!
生協は地域によってさまざまなサービスあり!
生協は安くて、おいしいサービスが特徴です。
その中でも、 神奈川・静岡・山梨 で展開している
おうちCO-OPは現在Web利用申し込みで3,000ポイントプレゼント中です!
無料で3,000円手に入る…!好きなものが買えますよ◎
\利用申し込みで3,000ポイントプレゼント中/
価格で決めるならおうちCO-OP!
下のリンクから各都道府県の生協宅配制度を見ることができます。
食材宅配はかけもちが便利です!
食材宅配は1つだとデメリットをカバーできない可能性が高いです。
2つ以上かけもちすることがオススメです。
この3つを併用できる人は食材宅配のプロですね♪
最初から3つは無理だよ…
初めて食材宅配を利用する人は、まずはオイシックスのお試しセットから始めてると良いです◎
食材宅配で一番オススメ、初心者でも簡単に時短料理が作れちゃいます!
皆さんもぜひ食材宅配を利用して、楽しておいしい食事ライフを楽しんでください!
少しでも参考になればうれしいです!

これからも食材宅配について情報発信していきます◎